ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

【遊戯王】アルトメギアのみんなの反応

「アルトメギア」は学園を舞台にした新ストーリーテーマとして注目を集め、強力なカード性能と魅力的なストーリー展開が期待されています。一方で、インフレやデザインへの懸念もあり、反応は賛否両論。コメントからは、ファンの興奮と今後の展開への好奇心が強く感じられます。

ストーリーが熱い!学園ドラマと闇深展開にワクワクが止まらない
まずね、この「アルトメギア」、どうやら学園を舞台にしたストーリーテーマっぽいんですよ。コメント見てると、「予幻視でファインメルトが死にそうになる未来を見て、メディウスがそれを変えるために犠牲になる」っていう流れを予想してる人が多いで、最終的に「創獄神ネルヴァ」とかいうヤバそうな敵が出てきて、「覚醒」で大逆転!みたいな。うわ、これめっちゃ燃える展開じゃないですか?
特に「メディウスが主人公で、テーマ外のカードっぽい」って考察は面白いよね。入学前の落ちこぼれだったり、未来を変えるために学園に潜入してきた不審者だったりするのかな?って想像が膨らむ。個人的には、「グラフレア」が継承のイラストで曇ってるのが気になってしょうがない。
こいつ、熱血な兄貴分に見えて実は闇抱えてるタイプじゃない?嫉妬で闇堕ちする龍淵枠とかだったら、僕、泣いちゃうかもしれない。あと、「獄神獣」がローマ神話のミネルヴァ(ネルヴァ)と繋がってる説とか、ディオメデス由来で親との再会フラグとか、考察勢の深読みが止まらないのも最高。ストーリーテーマ好きとしては、烙印や罪宝に続く長期シリーズになる予感がして、今からワクワクが止まらないよ!
カード性能がヤバい!環境入り確定の声多数だけど…
次にカード性能なんだけど…これ、みんな口を揃えて「強すぎ!」って言ってるよね。「サーチ」「特殊召喚」「妨害」がバッチリ揃ってて、フィールド魔法に至ってはターン1制限なしでサーチできるとか、マジかよって感じ。「(EXデッキからの特殊召喚は除く)」ってテキストのおかげでリンク召喚やり放題だし、初見だと「またぶっ壊れテーマきたか…」って震えちゃうレベル。
でもね、ちょっと冷静に見てみると、「そこまで強くないかも?」って意見もあるんだよね。メディウス依存度が高いし、メインの展開力がそこまでじゃないから、やりたい放題するには物足りないって。確かに、コストが魔法罠指定だったり、3種族並べるまで止まれなかったりで、意外とバランス取れてるのかも?。僕も最初は「環境トップ確定!」って思ったけど、実際組んでみないと分からない部分はあるかな。とはいえ、ストーリーテーマだから今後の強化でぶっ壊れる可能性は十分あるよね…怖いけど楽しみでもある!
イラストと世界観に賛否両論!「なろう感」って何だよ(笑)
イラストや世界観も話題になってて、特に「ファインメルト」が大人気!「おっぱい大きそう」「リョナ展開がえちえち」とか、みんな欲望丸出しで語ってるのが笑える。確かに、頭から血が出てるとか珍しい描写だし、ビジュアルのインパクトは抜群だよね。僕も「可愛いし強いし最高!」って思う派だけど、「毎回エロ目線で語るのやめてくれ」って呆れてる人もいて、まぁ気持ちは分かる
世界観は「遊戯王GXっぽい」「なろう系」「ソシャゲ感ある」って声が飛び交ってる。確かに、学園モノで優等生と劣等生がいて、魔法と芸術がテーマって、2010年代のラノベ感あるよね。僕的には嫌いじゃないよ。むしろ「みんなが酷い目に遭ってくれればヨシ!」って思うタイプだから、この先の展開が楽しみでしかない。ただ、種族とイラストが一致しないって不満もあるみたいでグラフレアのドラゴン要素とか分かりづらいのは確かかもね。
期待しかないけどちょっと怖い!
いやぁ、長々と語っちゃったけど、総じて「アルトメギア」は期待大だよ。
ストーリーのドラマチックさ、カードのポテンシャル、イラストの魅力…どれも遊戯王らしいワクワクが詰まってる。コメント欄見ても、みんな興奮と好奇心で溢れてて、僕もその仲間入りって感じ。ただ、インフレしすぎて後で規制祭りとかにならないか、少しだけ心配もあるかな。