ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

【マスターデュエル】ザパーペチュアルメイズは引くべきか。おすすめカードはある?

2025年6月4日、遊戯王マスターデュエルにて待望のセレクションパック「ザ・パーペチュアル・メイズ」が実装された。本パックでは、注目の**海外先行テーマ「ミミグル」**が初収録され、さらに「竜華」「クリストロン」「マテリアクトル」といった既存テーマの強化も同時に展開されている。

パック全体の評価

「ザ・パーペチュアル・メイズ」は、その名の通り、無限に迷い込む選択の連続をデュエリストに突きつける構成となっている。とくに、海外先行で実装された「ミミグル」はあまり強い感じではなく、実際に環境デッキを組む場合は引かなくてもいいかもしれない。展開力型の中速テーマ"で、手札からの特殊召喚と墓地リソース活用に長けている印象を受けた。またライゼオルの登場もある中で、竜華も出てきている以上はまだまだ調整段階なのだろう。

www.yugioh-blog.work

各テーマ別の戦略分析と推論評価

ユーザーの反応は「ライゼマリスの前座感」か強いパック。しかしミミグルの参戦に喜びの声も多い。ただし、「インパルスで即死する」「リソースの回復が困難」など、テーマ性能への不安の声も散見されました。

ミミグル、デザインも動きも好きだから楽しみ
ミミグルのデーモン新規来たな

竜華、実装されたが“繋ぎ”扱い?

今回のもう一つの注目テーマ《竜華》については「環境破壊の本命」である《ライゼマリス》《ライゼオル》の布石に過ぎないという声が多数。とはいえ、《竜華》の今後の強化、特に《闇巴》などの追加次第では化ける可能性も示唆されています。

www.yugioh-blog.work

 

ライゼマリス・ライゼオルはまだか!?待ち続けるユーザーたち

やはり最も話題を集めたのは“未実装の強力テーマ”、《ライゼマリス》《ライゼオル》に関する言及です。この2テーマの登場が環境を激変させると予想されていることから、「今実装されては困る」「今のうちに別テーマで遊ばせてほしい」といった意見も。ターミナルワールドのカードを先に出しておいてライゼオルを夏に出す感じでしょうね。ボーナス狙いか。

マリスライゼオルさえいなければ楽しめる連中って感じ
引っ張るとかチキンすぎだろ

クリストロンやマテリアクトルも注目?

環境テーマとして再評価されつつある《クリストロン》や、《マテリアクトル》《プリマ》《アルゴスターズ》などの存在にも注目が集まっています。環境的に息が長くなりそうなテーマだけに、生成タイミングを考えるユーザーも多そうです。URでない事を祈るカードも多い。

まとめ:良パックか、それとも前座か?

今回のパックは、《ミミグル》《竜華》《クリストロン》など既存・新規テーマのファンにとっては嬉しい内容でした。しかし、多くのユーザーにとっては「ライゼマリス/ライゼオル登場前の前座」として見られているのも事実です。“本番”を前に、今のうちにどのデッキを組むか、賢い選択が求められそうです。