ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

【VSK9メタはこの1枚!】VSK9デッキの対策メタと回し方を考察

「VSK9デッキ」の新規収録カードで対策はどうなる?「VSK9(ヴァンキッシュ・ソウル+K9)」は、2025年6月時点の遊戯王OCG環境において、柔軟なサーチ、相手ターン妨害、リソース維持力を武器に環境上位に君臨する中速制圧デッキである。「VS ラゼン」の初動サーチと「K9-17号 “Ripper”」を介した「K9-ØØ号 ルプス」の強力な除去が特徴だが、無効妨害の不足やサーチ依存、手札1枚以下の妥協召喚不可といった明確な弱点が存在する。

これら弱点を徹底的に突くメタ戦略と最適デッキ構築を、提供情報と環境分析に基づき限界まで推論し、単体メタカードから具体的な回し方までを体系的に提示する。特に、「ドロール&ロックバード」や「相剣大公-承影」を軸とした「天威相剣」を中心に、VSK9の盤面を確実に崩す方法を追究する。

【ヤミー対策】ヤミーデッキの対策メタと回し方を色々と考察

VSK9デッキの対策考察

VSK9デッキの対策はVSK9の対策は「ドロール&ロックバード」「増殖するG」「無限泡影」を軸に初動を封じ、墓地リソースを根絶しつつ盤面制圧。相手ターン展開の阻止
が最重要でVSK9の強みは相手ターンでの「K9」モンスターによる妨害(例:「K9-ØØ号 ルプス」の効果)。「エフェクト・ヴェーラー」や「無限泡影」でキーカードを無効化し、フリーチェーン妨害を封じましょう。

リソース戦対策

VSはリソースを維持しながら戦うため、「D.D.クロウ」や「墓穴の指名者」で墓地利用を妨害すると効果的。また、「ハーピィの羽根帚」や「ライトニング・ストーム」でバック除去を狙い、罠依存の動きを崩します。

  • 「禁じられた一滴」:複数モンスター効果を無効化し、盤面突破を容易に。
  • 「次元障壁」:融合やシンクロを宣言して「K9」ギミックのエクストラ展開を封じる。
  • アーティファクト・ロンギヌス」:墓地効果を封じ、VSの再利用を阻止。

主な特徴は以下で対策をしたいです。

  • VSギミック:属性選択による柔軟なサーチ・展開・除去。「VS ラゼン」でのサーチや「VS Dr.マッドラヴ」での「Start for VS!」アクセスが初動の要。「Start for VS!」は破壊耐性付与やリソース回復を担う。
  • K9ギミック:「K9-17号 “Ripper”」を中継に、相手ターンでの妨害(「K9-ØØ号 ルプス」の全除去や「K9-66a号 ヨクル」のリソース妨害)を展開。永続魔法「K9-DOGトレーナー」で攻撃力強化(例:ウェアウルフ+バフで攻撃力4200)。
  • 展開ルート:ラゼン→マッドラヴ→「Start for VS!」→リッパー→ルプスorヨクル。相手ターンに「VS ホーリー・スー」や「VS 蛟龍」で追加妨害。

環境ポジションでh2025年6月時点で環境上位。後攻0ターン展開やリソース維持力が高く、大会実績多数なので対策は必須でしょう。

VSK9メタと弱点

VSK9はフリーチェーン除去やリソース妨害に優れるが、「ハーピィの羽根帚」や「禁じられた一滴」のような無効系メタに弱い。「Start for VS!」の破壊耐性も効果無効には無力。サーチ依存では初動は「VS ラゼン」や「Start for VS!」のサーチに依存。「ドロール&ロックバード」でサーチを封じられると展開が途切れる。

K9特有の弱点  

手札1枚以下では「K9」モンスターの妥協召喚(例:リッパーの特殊召喚)が不可。「K9-イズナ」の効果は手札・墓地効果発動がトリガーであり永続魔法「K9-DOGトレーナー」依存の攻撃力強化(例:ウェアウルフ4200)がなければ戦闘力は平凡。

相手ターン依存

ルプスやヨクルの妨害は相手ターンに発動するため、先行盤面の即時制圧力は低め。全体除去(「皆既日食の書」「拮抗勝負」)で盤面をリセットされやすい。それに加えて墓地利用(「VS 裏螺旋流雪風」の耐性付与)や手札温存が重要だが、「D.D.クロウ」や「墓穴の指名者」で墓地をメタられるとリソースが枯渇。

メタカードと対策の最適化

提供情報に基づき、VSK9に有効なメタカードを以下に分析。効果の優先度と適用タイミングを推論。

ドロール&ロックバード(最優先)  

効果:サーチ封じ。「VS ラゼン」「VS Dr.マッドラヴ」「Start for VS!」のサーチを阻止。リッパー経由の「K9」展開も間接的に抑制。  

タイミング:ラゼンの召喚時やマッドラヴの効果発動時。  

弱点:ヨクル先行展開や相手ターンVSギミックには無効。後引きリスクあり。  

評価:★★★★★(初動破壊に最適)

皆既日食の書・拮抗勝負

効果:盤面リセット。「Start for VS!」の破壊耐性を無視(効果無効化ではないため)。タイミングは相手ターン終了時(ルプス盤面完成後)。後続の「S:Pリトルナイト」や「VS裏螺旋流雪」でリカバリーされる可能性もあるが意外と対策カードに

マルチャミー・プルリア

手札からの特殊召喚抑制。「VS ホーリー・スー」「K9」モンスターの展開を制限。  タイミング:先行でセットし、相手初動に刺す事が重要。ただし腐りやすく、「Start for VS!」によるサーチは止められない。  

増殖するG  

メタデッキの構築の構築選考基準

  • 手札温存:手札1枚以下で動けないK9を無視し、複数枚展開でリソースを確保。
  • 無手札誘発:誘発を誘発せず「K9-イズナ」を回避。場効果中心。  
  • 場効果重視:墓地・手札効果を排除し、VSの墓地メタを無効化。  
  • 除去耐性:破壊耐性や除外効果で「K9」の除去(ルプス)に耐える。