ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

【遊戯王速報】TACTICAL-TRY PACK「黒魔導・HERO・御巫」発売直前まとめ!新規&再録が豪華すぎて注目度MAX!

2025年6月28日(土)に遊戯王OCGの新商品「TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-」(略称:TTP1)がついに発売されます!
今回のパックは、異なる3テーマの実戦級デッキ構築が可能という新コンセプトのもと、豪華な新規カード・再録カードが満載。ネット上でも既に大きな話題となっており、争奪戦の様相を呈しています。

TTP1の注目ポイントまとめ

  • 収録テーマは「ブラック・マジシャン」「HERO」「御巫(みかんこ)」の3種

  • 各テーマに対し、新規カード3枚ずつを含む充実のラインナップ

  • 「マジシャンズ・ソウルズ」や「ヒーローアライブ」など、実戦級カードの再録多数

  • 「滅びの黒魔術師」「M・HERO アトミック」「ウズヒメの御巫」などが表紙を飾る

  • 絵違いカード(URパラレル・プリズマ仕様)あり

  • キャッチコピー:「決闘戦術デュエルタクティクス開放!」

黒魔導テーマ:懐かしさと強化の融合

「ブラック・マジシャン」関連では、最新の融合モンスター《滅びの黒魔術師》を筆頭に、アニメDMを彷彿とさせる《合体魔竜ティマイオス》や《ティマイオスの眼光》など、原作再現ファン必見のカード群が収録。

再録では、《マジシャンズ・ロッド》《ソウルズ》《イリュージョン・オブ・カオス》といった魔法使い族サポートの要カードが揃っており、黒魔導デッキの構築を本格的にサポートしています。

HEROテーマ:GX世代歓喜の幅広い強化

HEROカテゴリは、《M・HERO アトミック》《ファーネス》《ダスク・クロウ》といった新規が登場。特に《アトミック》は、漫画GXの十代が使った融合体を初OCG化したことで大きな話題に。

再録も《E・HERO ネオス》《シャドー・ミスト》《D-HERO ディアボリックガイ》《V・HERO ファリス》など、歴代HEROの代表格が勢揃い
《マスク・チェンジ》《融合》《フュージョン・デステニー》なども再録されており、純構築・混合構築のどちらにも対応可能な豪華内容です。

御巫テーマ:妨害・展開どちらも強化

和風テーマ「御巫(みかんこ)」では、《ウズヒメの御巫》《御巫神舞-二貴子》《奉サナキ》の3種が新規として登場。
妨害性能や展開支援に優れたカードで、【御巫】の構築バリエーションが一気に拡大。

既存の《珠の御巫フゥリ》《オオヒメの御巫》もURパラレル仕様で再録されており、既存デッキのブラッシュアップに最適です。

www.yugioh-blog.work

汎用カードも大盤振る舞い!

今回のパックの注目点は、テーマカードだけではありません。
《灰流うらら》《増殖するG》《おろかな埋葬》《禁じられた一滴》《無限泡影》といった競技シーンでも活躍中の汎用カードが複数再録されています。

さらに《神の警告》《墓穴の指名者》《抹殺の指名者》といったメタ系カードも網羅されており、初心者がこれからデッキを作るのにも最適な内容です。

ユーザーの反応:「箱買い不可避」「シリーズ化希望!」

SNS掲示板では既に多数の声が投稿されています。

「《滅びの黒魔術師》がカッコよすぎて買わない理由がない」
「HEROの新規が偏りなく出てて嬉しい」
「御巫が環境でワンチャンあるレベルに進化してる」
「TTP2は遊星テーマでお願いします!」

など、テーマ問わず高評価の声が多数上がっており、まさに“TACTICAL”なパックといえるでしょう。

「TACTICAL-TRY PACK」は、テーマの再強化、新規カード、豪華再録、汎用カードの網羅と、どこを取ってもスキがない内容に仕上がっています。ガチとは言わないもののテーマデッキのコンセプトをきちんと生かしたパックになってるのはうれしいですね。

イラスト違いも相場高そうですし、トップレアが気になりますなぁ。

rakuten:mediaworldkaitoriworld:10793306:detail