ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

タクティカルトライパックの当たりは?「黒魔導・HERO・御巫」の反応や買うべきか振り返る!

「TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-」の収録カードリストがフラゲ情報として全判明しました!以下に、新規カードおよび再録カードをテーマ別に整理し、簡潔にまとめます。情報は2025年6月27日時点(発売前日)のWebおよびXの情報に基づいています。

最近Xでも「御巫復活キター!」「HERO冷遇されてない…?」といった声が飛び交い、TCG界隈はかなり盛り上がってます。今回は実際に事前情報や体験談、コミュニティの反応をもとに、

  • 本当に「買い」なのか?

  • テーマごとの当たりカード

  • 封入率やボックス購入のメリット・デメリット

  • プレイヤー vs コレクター目線の判断ポイント

…といった点を忖度なしで考察。

TTP1の注目ポイントまとめ

「TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-」の収録カードリストがフラゲ情報として全判明しました!以下に、新規カードおよび再録カードをテーマ別に整理し、簡潔にまとめます。情報は2025年6月27日時点(発売前日)のWebおよびXの情報に基づいています。

まずはパックは買うべきなのか?

タクティカルトライパック(以下タクトラ)は、1パック5枚入りで税込176円、1ボックスは15パック入りの2640円。
特徴は以下の通り

  • 「黒魔導」「HERO」「御巫」の3テーマをフィーチャー

  • 各テーマに新規カード+再録カードが収録

  • 灰流うらら・増殖するG・抹殺の指名者などの汎用再録あり

  • イラスト違いやシークレットレアなど、コレクター向け要素も強い

特に御巫は長らく音沙汰なかった分、久々の強化で「復活ありがとう!」と喜ぶ声多数。個人的にも、御巫デッキを使っていた身として胸熱でした。ただし再録だけ誘発を入手しておくだけでもよさそうです。

収録カード概要

  • 総数: 全91種(ウルトラレア9種、スーパーレア9種、レア20種、ノーマル53種)
  • 高レアリティ: プリズマティックシークレットレア(PSE)12種、シークレットレア(SE)30種、アルティメットレア(UL)12種、ウルトラレアパラレル(P+UR)6種
  • テーマ: 「黒魔導」「HERO」「御巫」の3テーマを中心に、新規カードと汎用性の高い再録カードを収録。
  • 特徴: パック単体で実戦級デッキ構築が可能。TACTICAL-TRY EVENT 2025(7月12~13日、19~20日、21日)向け。

収録再録カード一覧

今回新しく『原始生命態ニビル』、『三戦の才』が再録決定です。

関連カードは下記より検索可能。

www.db.yugioh-card.com

当たりカードと注目カード

今回はやっぱり萌えカードでもあるウズヒメの御巫あたりが当たり枠。トップレアとして君臨するはずです。

  • ウズヒメの御巫(エクシーズ):超強力な展開&反射&連続攻撃。初動3000円超えの予想。

  • 御巫奉サナキ:装備魔法で蘇生&特殊召喚の加速。

  • 御巫神舞-二貴子:墓地から儀式をSSできるぶっ壊れサポート。

  • オオヒメの御巫(新イラスト):コレクター人気急上昇中。

「黒魔術の秘儀」「M・HERO ダーク・ロウ」「珠の御巫フゥリ」は新イラストで収録。コレクター需要が高いし、汎用カードの再録: 「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」など、環境デッキ必須のカードがSE仕様で価値が高い。

イベント向け: TACTICAL-TRY EVENT 2025のルール(メインデッキ40枚固定、エクストラ10枚以上)に対応し、初心者から上級者まで楽しめるパックですね。

在庫・予約状況

予約: Amazon楽天、ヨドバシ.comなどで受付中(1ボックス2,550~2,640円)。在在庫: 発売前日のため店頭在庫未確認。PSE(「滅びの黒魔術師」「御巫奉サナキ」など)は争奪戦の可能性ありです。

今回のフラゲ情報を見るかぎり誘発はもう配りまくる感じでしょうねー。ドミナスあたりを今後は高額再録枠で移すのかなぁ・・・今後が楽しみですぞ!