烙印ギミック再評価で輝光竜セイファートの採用が増加傾向
最近、遊戯王のドラゴンデッキ界隈で「輝光竜セイファート」の評価が再び高まっています。背景には、烙印ギミックとの相性の良さがあります。セイファートは手札やフィールドのドラゴン族モンスターを墓地に送ることで、同じレベルのドラゴン族をデッキから手札に加える効果を持っています。この効果により、烙印デッキで必要な墓地リソースの管理や展開補助を一枚で行える点が魅力です。さらに、墓地のセイファートを除外することで光・闇属性のレベル8ドラゴンを回収できるため、《ルベリオン》や《アルビオン》などの重要モンスターを効率よく再利用することも可能です。初動から展開まで幅広く対応できる万能性は、烙印デッキにとって大きなメリットとなります。
輝光竜セイファート価格は?
価格面でも変化が見られます。Normal版は数十円で手に入りますが、Super版やSecret版は上昇傾向にあり、CHAOS IMPACT収録の初版Secretは1000円前後で在庫が減少しています。20thシークレット版は1.2~1.5万円前後で取引されており、再録版で安価に手に入るうちはまだ救いがありますが、烙印デッキでの採用率が増えるにつれて市場価格はさらに上がる可能性があります。
地味ながら息の長いカードであるセイファートは、ドラゴンギミックを軸にしたデッキでは今後も不可欠な存在です。烙印サポートが拡充されることで、採用率と価格の双方にさらなる影響が出ることも予想されます。
