13期
2025年11月発売のスペシャルボックス「DUELIST BOX -PRISMATIC SUMMON-」で登場した《ギャラクシーアイズ・アンチマター・ドラゴン》は、長年ファンの間で語り継がれてきた《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》のリメイク的存在です…
2025年11月発売のスペシャルボックス「DUELIST BOX -PRISMATIC SUMMON-」で登場した《ヘル・ダイブ・ボンバー》は、闇属性・機械族のシンクロモンスターとして注目を集めている1枚です。 派手な全体破壊とバーンダメージを両立しつつ、自身が破壊されても…
2025年11月発売の「TERMINAL WORLD 3」で登場した《エルシャドール・メシャフレール》は、【シャドール】テーマの新たな切り札であり、端末世界シリーズを締めくくる地属性・機械族融合モンスターです。 素材は「シャドール」+「闇属性」+「地属性」とやや…
2025年10月発売の基本パック「BURST PROTOCOL」で登場した《トポロジック・ブラスター・ドラゴン》は、サイバース族リンクモンスターの新境地を切り拓く1枚です。 リンク5という高レベルながら、素材指定は「効果モンスター2体以上」と緩く、展開ルート次第…
2025年10月カード市場の波がようやく落ち着くかと思えば、そんなわけがない。むしろ、海外新規テーマや環境再評価の影響で、いくつもの“忘れられたカード”が急激に値を戻し始めています。今回はその中でも、特に注目度が上がった4枚を中心に、値上がり理由と…
遊戯王OCG最新弾『BURST PROTOCOL(バースト・プロトコル)』で登場した《禁じられた聖冠(The Forbidden Crown)》が、ここ数日でじわりと値を上げ始めています。特にSuperレア版は最安値帯の1,200円台を底に、1,500円前後まで値動きが活発化しており、店舗…
烙印ギミック再評価で輝光竜セイファートの採用が増加傾向 最近、遊戯王のドラゴンデッキ界隈で「輝光竜セイファート」の評価が再び高まっています。背景には、烙印ギミックとの相性の良さがあります。セイファートは手札やフィールドのドラゴン族モンスター…
2025年10月発売の基本パック「BURST PROTOCOL」で登場した《WAKE CUPウェイカップ! アル》は、リバースモンスターの新たな可能性を切り拓く上級モンスター。 風属性・水族という珍しい組み合わせに加え、自己展開・除去・蘇生を兼ね備えた万能効果を…
2025年9月に発売された「THE CHRONICLES DECK-白の物語-」の注目カード、《The Fallen & The Virtuous》。 一見すると単なる速攻魔法ですが、実際には【烙印】と【ドラグマ】という二大テーマを同時にサポートする多機能カードとして設計されています。 EX…
2025年10月発売のパック「BURST PROTOCOL」の新規影響で《ヴァレット・ローダー》が話題となっています。本記事では、最新の販売・買取価格、効果考察、今後の値動き予想をニュース形式でまとめます 《ヴァレット・ローダー》とは? 《ヴァレット・ローダー…
2025年10月発売のパック「BURST PROTOCOL」で登場した通常罠《舌先減少したさきげんしょう》。一見するとユーモラスな名前のカードだが、その実態は「カード名を宣言する」効果をピンポイントに咎める、極めて特殊なメタカードだ。ここではその効果の実用性…
2025年10月発売の基本パック「BURST PROTOCOL」にて、新たに《クリムゾン・ブレーダー/スラッシュバスター》が登場しました。かつてシンクロ全盛期に一時代を築いた《クリムゾン・ブレーダー》が、バスターの力を得て再び戦場に帰還。炎属性・戦士族・レベ…
遊戯王OCG最新弾【BURST PROTOCOL】より登場した新カード《ファースト・ペンギン》で強い弱いの評価は?星1・水属性・鳥獣族という小型モンスターながら、チューナー指定効果とEXデッキ操作を併せ持つユニークな構造が特徴だ。発売直後からSNSでは「序盤の展…
遊戯王OCG最新弾【BURST PROTOCOL】より登場した新カード《蒼穹を睨めるダーク》が、発売直後からSNSや大会シーンで大きな話題を呼んでいる。星10・闇属性・爬虫類族という異色の組み合わせに加え、墓地・除外・無効効果を自在に操るその性能が、多くのプレ…
2025年10月23日、遊戯王の最新ポスターフラゲ情報として、『影霊翼騎(リーシャドール) ウェンディクルフ』の新規収録が明らかになりました。 風属性・サイキック族の融合モンスターで、星6/ATK200/DEF2800というスペックを持ち、融合素材は「シャドール」…
『BURST PROTOCOL』で突如として姿を現した《エクソシスター・カルマエル》。名前やステータスの上昇幅、そしてイラスト構図から見ても、《エクソシスター・マルファ》の変貌形であることはほぼ間違いないでしょう。 これまでの聖光をまとった白基調のデザイ…
今日の帰り、障害者手帖を無事に貰いました。色で何処住みか分かっちゃうので言わないですが2級だったみたいです。 今後は福祉に通いながら自立をしようと思います。質問あればよろしくお願いいたします。
海外のドゥームオブディメンションズにて『Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest』が新規収録決定しました。早速効果の確認です。 Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest 星5 地属性戦士族・融合 ATK/2300 DEF/2300戦士族・地属性モンスター×2この…
海外のドゥームオブディメンションズにて『Disguise, the Copycat Hero』が新規収録決定しました。早速効果の確認です。 Disguise, the Copycat Hero 星4 光属性戦士族・チューナー ATK/1400 DEF/1200このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使…
海外先行テーマ【Mitsurugi/ミツルギ】追加新規7枚の詳細が判明!闇属性・爬虫類族の儀式テーマで前弾で登場してからライゼオルに出張した構築が海外の環境で活躍している中、今作の出張性能と強力な爬虫類族の巳剣出張を振り返ります。 巳剣出張とは 巳剣出…
「レベル1モンスターは弱い」「ランク1エクシーズは地味」――そんな偏見に立ち向かう一人の戦士がいた。そう、《No.54 反骨の闘士ライオンハート》である。 攻撃力100。守備力100。数字だけ見れば「おい、ハッタリかよ!」と言いたくなるスペック。だが…
『遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ』11巻に《魔弾の悪魔 カスパール》が新規収録されました。 《魔弾の悪魔 カスパール》 基本情報リンク2/光属性・悪魔族/攻2000【リンクマーカー:上/下】素材指定は「悪魔族・光属性モンスターを含むモンスター2体」。「…
