遊戯王評価とネタまとめのゆぎネタ!

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

最近趣味でwikiを作って書いてます。良かったら覗きに来てね。

誰でも編集可能な様にしてますが最近荒らし編集者がいたので規制中。

yugioh.gamewiki.jp

当関連サイトは障害者の方等への支援などに一部使わせております。良ければご協力ください(と言いつつもブログ維持だけですが…) 駿河屋トレカ

 

【サンダーボルト オシリス】設定は後付け?全体除去効果のイメージ先として存在してた?【メモ】


QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY収録の新イラストでは《オシリスの天空竜》が上空から雷撃を放つ構図となっていて話題になった1枚。ただ、そもそもサンダーボルトはそういう設定だったのかを調査。

遊戯王wiki等を調べても実はサンダーボルトの方がどう考えても早く、原作で《オシリスの天空竜》が登場したのはこちらのOCG化より後の話なので、《サンダー・ボルト》と繋がりがあるという設定は後付けであると言われている様子。つまり、サンダーボルトはイラストが似てるからの後付け設定だったのだ!な、なんだってー!?

 

そんな事いいつつ、2019年7月25日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第1期投票では第4位にランクインしたりとイメージぴったりな組み合わせ。

ラーの翼神竜は炎感があるし、オベリスクはブラックホール感があるのかと言えば微妙。そんな中でサンダーボルトとオシリスだけは妙にマッチしてるし、欲しい人は買っておくといいのかなーって思いました!今後オシリスデッキが組める日が来たら、1枚くらい採用してもいいのかも!

【新規イラスト】サンダーボルト新規収録決定!

【新規イラスト】サンダーボルト新規収録決定!

 

遊戯王のフラゲ情報にて【新規イラスト】サンダーボルト新規収録決定することが決定しました!オシリスの天空竜のイラストを基調にしたデザインは欲しくなりますねぇ!

 

【遊戯王OCG STORIES】在庫復活!各種【同梱カード】合体術式―エンゲージ・ゼロなども定価でゲット!

 

☆送料無料の楽天ブックスの購入はこちら★