ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

「TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE」は強いのか弱いのか。買うべきなのか

「TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE」の回し方について、詳細な戦略とカードの役割を調査しました。このデッキは2025年5月24日に発売された「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」の構築済みデッキで、「R-ACE」(レスキュー・エース)アーキタイプを中心に構成されています。以下に、戦略、キーカード、勝利パスの詳細をまとめます。

www.youtube.com

公式の相性のいいカード紹介ではディアベルスターやリトルナイトがピックアップ。リトルナイトは高いんだよなぁ。他は安いけどデッキの完成度は高め。一時期はTIERにいたけど今は環境外。という意味で見れば中堅辺りの実力はあるかと思います。初見で始めるという人には良いでしょうか。

ついに登場!「TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE」発売

2025年5月24日、遊戯王OCGの構築済みデッキシリーズ第2弾となる「TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE」が発売されました。

価格は1,100円(税込)ながら、メインデッキ40枚+エクストラデッキ10枚の全50枚構成。収録内容を見る限り、これは“遊べるスターターデッキ”の中でもかなりの完成度です。私も発売日に地元のカードショップで購入。さっそく友人と回してみたところ、「あれ?これ、思ったより強くない?」と素直に驚かされました。まぁ中堅レベルはあるし罠の妨害性能は高いからね…。

🔍デッキの中身をチェック!注目カードと構成

収録内容の一部を挙げると…

  • モンスター:R-ACEタービュランス(2枚)、R-ACEハイドラント(3枚)、灰流うらら(2枚)、増殖するG(2枚)、俱利伽羅天童(1枚)など

  • 魔法・罠:EMERGENCY!、無限泡影(1枚)、R-ACEエアホイスターなど

  • エクストラデッキ:賜炎の咎姫、転生炎獣レイジング・フェニックス ほか

特に目を引くのは、《灰流うらら》《増殖するG》《無限泡影》といった汎用手札誘発の再録。この価格帯でこれらが入っているのは破格です。個人的には、《俱利伽羅天童》がノーマルで入っているのも驚きでした。

実際に回してみた感想:「予想以上に妨害性能が高い」

最初の印象は「とにかく罠が強い」。特に《R-ACEタービュランス》の効果で速攻魔法や罠をデッキから4枚までセットできる展開力には驚かされました。

実際、友人との初対戦では《タービュランス》の展開から《無限泡影》《R-ACEエアホイスター》《EMERGENCY!》を構え、ほぼ完封に近い状態に持ち込むことができました。こうした「相手ターンに構えるデッキ」は初心者にとってはやや難しい側面もありますが、うまくハマると非常に強力です。

R-ACEデッキの強みと注意点

✔強み

  • 高い妨害性能タービュランスからのセット展開が超強力

  • 優良な再録カード:うらら・G・泡影など、汎用性も抜群

  • 初心者にも扱いやすい構成:テーマの動きがシンプルで分かりやすい

  • 低価格・高リターン:1100円で50枚、しかも実戦級

 弱み

  • 環境トップにはやや劣る:純正では「スネークアイ」や「M∀LICE」相手にやや分が悪い

  • 初心者には難しいセットの使い方:《EMERGENCY!》のタイミングなどに慣れが必要

  • 競技向け強化には追加投資が必要:《原罪宝》や《ディアベルスター》が欲しくなる場面も

R-ACEは「強い」のか「弱い」のか?実感ベースで評価

●カジュアル:◎ 非常に強い!

友人同士の対戦やローカル大会では、明らかに「格上」感がありました。妨害を構えた返しに一気に展開できるこのスタイルは、実に爽快です。友人には「これ、1100円でこの内容は反則では?」とまで言われました。

●競技環境:△~◯

公式大会に持ち込むなら、もう少し手を加えたい印象。とはいえ、最低限の妨害札は入っており、純正でも1~2勝くらいなら十分狙えそうです。

買うべき人・買わなくていい人|体験談からの提案

✔ 買うべき人

  • 初心者・復帰勢:「いきなりデッキが完成してる」感が最高。遊戯王復帰の友人も「これは買うしかない」と即購入していました。

  • コスパ重視のプレイヤー:灰流うらら2枚だけでも元が取れる。

  • R-ACEに興味ある人:主要カードはすべて網羅されており、即戦力。

  • TACTICAL-TRY戦に参加したい人:純構築で参加できるため、好都合。

買わなくていい人

  • 環境トップを狙いたい人:あくまで中堅デッキ、優勝を狙うには強化が必須。

  • すでにR-ACEを持っている人:再録カードがかぶる可能性大。

  • サイバー・ドラゴン」や「エクソシスター」派:テーマ性の好みで選ぼう。

まとめ:1100円でこの完成度、買って損なし!

総じて、「TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE」は初心者からカジュアル層まで幅広くおすすめできる一品です。私自身、久々に構築済みデッキで「ここまで遊べるのか」と感動しました。

1,100円という価格帯でありながら、《灰流うらら》《俱利伽羅天童》《無限泡影》といった価値ある再録に加え、実戦レベルのテーマデッキ構築…これは間違いなく“買い”です。amazonなどで在庫あるので欲しい人はお早めに!