ゆぎネタ!遊戯王優勝デッキレシピBOX

遊戯王の最新情報トレンドや高騰カード情報をお届けするゆぎネタ#遊戯王トレンドサイト。当サイトではプロモーションを使用しています。

スペース・オマジナイ・ウサギ高騰から半額近い価格に。1000円以下で買えるのはいいね!

 

実は、このウサギ、めちゃくちゃサポートの範囲が広い!

  • 通常モンスターとしてのサポート:《おもちゃ箱》とか、攻撃力0を活かせるカードとの相性抜群!
  • 光属性&魔法使い族:光のサポートや魔法使い族特有のサポートにも対応!
  • レベル1・チューナーシンクロ召喚の幅を広げるだけじゃなく、《青き眼の祭司》とかとのシナジーも狙える。

特に【青眼の白龍】デッキとの相性が抜群。青眼系デッキって、もともと通常モンスターサポートが活かしやすい構成だから、このウサギもすんなり入れられるんだ。デッキの新たな可能性を感じるけど実際に価格が全く安定しない件。

2024年のトーナメントパックVol.4で新登場したチューナー・通常モンスターなんだ。星1で光属性・魔法使い族、攻撃力0・守備力1500っていう、見た目以上に頼りがいのあるスペックなのもあり今後の相場に注目したいですね。

 

付録カード「葬角のカルノヴルス」Vジャンプ 2025年 1月号予約受付中!

SNS上では、「ギガスピノ」と「超越竜S」などとの相性が話題となっており、恐竜族デッキでの活用が期待されています。また、攻撃力2000のチューナーとして、アグレッシブな展開が可能であることから、恐竜族特有の戦術の広がりを感じるとの声も見受けられます。

[rakuten:book:21452759:detail]

 

 

「爆発的な動きに対応できる一枚」「新たなシンクロモンスターの活躍が楽しみ」などのコメントも寄せられる。一方で、「炎属性かつ守備力200が強調されるのはどうなのか」という懸念の声もあります。

爆発対応で、かつジュラックの相性もいいし超越竜が出やすいのはいいなぁ。